実は奥が深い靴ひもの結び方
足の骨配列を整えることにより、足の動きを最適化するNorthwest Podiatric Laboratory(NWPL)社のファンクショナルオーソティックス®およびファンクショナルインソールにとって、相性のいい靴があることは、「足の動きから見た良いシューズ:NWPL社のファンクショナルインソール・ファンクショナルオーソティックスとの相性という観点で」お伝えした通りです。
でも、相性のいい靴を選んで終わり、ということではないのです。実は、靴ひもの結び方がとても大事なのです。靴ひもの結び方が適切ではないと、ファンクショナルオーソティックス®やファンクショナルインソールが有している「足の動きを適正化」する機能が発揮されない、ということにつながるのです。
本コラムでは、「ファンクショナルインソールの機能を最大化する靴ひもの結び方」という観点で、靴ひもの結び方を解説いたします。一応、このような前提を置いていますが、ファンクショナルインソールをご使用なさっていない場合でも、ここでご紹介する靴ひもの結び方は、足の動きという観点から適切なものであると言えると思います。
POINT1:つま先と膝の向き
最初のポイントは、靴ひもを結ぶ際のつま先と膝の向きです。
左のようにつま先を少し内側に向けて、膝が内側に入らないようにすることが大切です。膝の向きについては股関節を外側に開くようにイメージしていただくと自然と内側に入らないようになります。この態勢になったとき、足裏の感覚で、足の外側に乗っている感覚が得られればOKです。
右のようにつま先を外に向けて膝が内側を向いた状態で靴ひもを結ぶとなぜいけないのか?それは、せっかくファンクショナルインソールが足の動きを最適化するための準備として、足を整えている状態が崩れてしまうためです。この状態の足で靴ひもを結ぶと、足の状態がオーバープロネーション(過剰回内)に近い状態となってしまいます。詳細は「さまざまなトラブルの原因となるオーバープロネーション(過剰回内)」をご覧いただければと思いますが、ここでは、結果として土踏まずがつぶれた偏平足の状態とご理解いただければ十分です。
POINT2:靴ひもを引く方向
2つ目のポイントは、靴ひもを締めるに際して靴ひもを引っ張る方向です。
左のように前方に、地面に対して45度程度の角度でまっすぐ引っ張るのが適切な引っ張り方となります。この方向に靴ひもを引っ張ることで、足首前方に係る靴ひものテンションとかかとをしっかりホールドしたファンクショナルインソールの硬くて深いヒールカップおよび靴のかかと部分がかかと部分を挟み込む形となり、かかとの安定性の向上させることができるのです。
他方、右のように引っ張ってしまうと、足首にかかる靴ひものテンションが後方に逃げてしまうことで、上記のようなかかかとを安定させる効果が減殺されてしまうのです。
POINT3:靴ひものテンション
最後のポイントは、靴ひものテンション(きつさ)です。
靴ひもの締める力の比較感で表現すると、適切なテンションは、足首の部分に係る力を10に対して、足の前の部分(前足部)に係る力は6程度です。
足首部分については、上述の通り足首の安定性を向上させるという観点で、しっかりと結ぶ必要があります。
他方、前足部は足の動きにともなって動く部分です。すなわち、広がったり狭まったりするのです。よって、ガチガチに靴ひもで縛ってしまうと足の適切な動きを阻害してしまうのです。
ご提言・ご提案
本コラムをお読みいただき、NWPL社のファンクショナルオーソティックス®やファンクショナルインソールにご関心を持っていただいた方は、NWPL社のファンクショナルオーソティックス®やファンクショナルインソールに関する知見を有している足の専門家・専門スタッフが常駐する病院・施設・店舗へお気軽にお問い合わせください。靴の選び方や靴ひもの結び方も含めて、皆様おひとりおひとりの状況や疑問を丁寧にお伺いして、最適なご提案をいたします。
NWPL社のファンクショナルオーソティックス®やファンクショナルインソールをご自身でお試しいただくこともできます。NWPL社のファンクショナルオーソティックス®やファンクショナルインソールの世界最高レベルでのサポート力、そして、そのサポート力によって足やカラダの動きにどのようなポジティブな変化が生じるか、是非ご体験ください!
NWPL社のファンクショナルオーソティックス®やファンクショナルインソールが目指すところは、過剰回内(オーバープロネーション)などのように足のアライメントが崩れている状態を是正することにより、足部に生じる痛みや不具合のバイオメカニクスの観点からの誘因となる動きを制御することにあります。
他方、足部に生じる痛みや不具合は様々な要因が絡み合って生じています。例を挙げると、靴、地面の状況、運動量、体重、運動に関する技術、体外から体にかかる力、筋力のバランス、柔軟性の欠如などです。結果として、これらを原因として連鎖的に生じる足部以外の他の身体の部位の痛みや不具合も同様に複合的な要因が複雑に絡み合って生じることとなります。
よって、NWPL社のファンクショナルオーソティックス®やファンクショナルインソールがその効果を発揮するためには、それぞれの不具合や痛み、もしくはパフォーマンスの向上を阻害している要因の発生原因を正しく把握することが最も重要なのです。
「痛みのない生活」、「健康な生活」、「美しく生きる」、そして、「運動を楽しむ」を実現されたい方は、是非NWPL社認定の足の専門家にご相談ください。皆様のお話をお伺いして一人ひとりの状況にあった最適なご提案を致します。