NWPL-足ナビ 2022年10月2日ー10月15日 TOP10
当該期間はNWPLが応援しているアマチュアゴルファー本大志選手およびトレイルランナーのヤマケンさんこと山本健一選手・三浦祐一選手のハセツネダブルでの活躍をお伝えした投稿がTOP1-2となりました。契約アスリートの活躍は、私たちにとってもとても嬉しいものだけに、多くの方々に関心をお寄せいただき嬉しい限…
NWPL-足ナビが運営するFacebookおよびInstagramの直近2週間の人気投稿をご紹介!
当該期間はNWPLが応援しているアマチュアゴルファー本大志選手およびトレイルランナーのヤマケンさんこと山本健一選手・三浦祐一選手のハセツネダブルでの活躍をお伝えした投稿がTOP1-2となりました。契約アスリートの活躍は、私たちにとってもとても嬉しいものだけに、多くの方々に関心をお寄せいただき嬉しい限…
当該期間も前期間と同様に、TEAM NWPLのメンバーの皆様へのご訪問についての投稿が複数TOP10に新規でランクインしました。このサイトをご覧いただいている多くの皆様のご自身の近くのメンバーの施設や店舗のご紹介に多くの関心をお寄せいただく、これはかつてから続く傾向でした。TEAM NWPLのメンバ…
当該期間は、TEAM NWPLのメンバーの皆様へのご訪問についての投稿が複数TOP10に新規でランクインしました。このサイトをご覧いただいている多くの皆様のご自身の近くのメンバーの施設や店舗のご紹介に多くの関心をお寄せいただく、これはかつてから続く傾向でした。TEAM NWPLのメンバーは、私たちに…
当該期間は、お客様の声(VOC)が複数TOP10にランクインしました。NWPL社のファンクショナルインソールおよびファンクショナルオーソティックス®をご利用いただいているNWPLオーナー様の声については、多くの方にご関心をお寄せいただけることが確認されました。今後もより多くのVOCを集めることができ…
当該期間も前期間に引き続き、スキークロスの北京オリンピック日本代表の須貝龍選手のチャリティのご案内がNo1となりました。今シーズンからW杯の試合数が倍になるとのことでトレーニングに励まれている須貝龍選手。障害を持つ子供たちにもスポーツを楽しむ機会を提供したいという思いから、チャリティ活動も展開されて…
当該期間は、スキークロスの北京オリンピック日本代表の須貝龍選手のチャリティのご案内がNo1となりました。今シーズンからW杯の試合数が倍になるとのことでトレーニングに励まれている須貝龍選手。障害を持つ子供たちにもスポーツを楽しむ機会を提供したいという思いから、チャリティ活動も展開されているとのこと。弊…
当該期間は、サッカーショップKAMOを運営される加茂商事の新進気鋭の若手の皆様への特別研修についての投稿が、引き続きNo1となりましした。講師は、なんと、、、NWPL社のプロダクトを知り尽くしたDr.SONA高田の院長 山岸 茂則 さん!!! KAMO様のサッカー業界における圧倒的な知名度に、山岸さ…
当該期間は、引き続き、京田辺市の三日月整骨院 院長 町田結希さんへのインタビュー企画『Our Story:若き施術家の挑戦。より多くの人の「痛みのない生活」の実現のために』の記事に関連する投稿に人気が集まりました。 そんな中、今回のNo.1は、サッカーショップKAMOを運営される加茂商事の新進気鋭の…
当該期間は、引き続き、京田辺市の三日月整骨院 院長 町田結希さんへのインタビュー企画『Our Story:若き施術家の挑戦。より多くの人の「痛みのない生活」の実現のために』の記事に関連する投稿に人気が集まりました。 また、その町田さんの右腕である林さんのご紹介記事がNo1となりました。町田さんの作り…
当該期間は、引き続き、京田辺市の三日月整骨院 院長 町田結希さんへのインタビュー企画『Our Story:若き施術家の挑戦。より多くの人の「痛みのない生活」の実現のために』の記事に関連する投稿に人気が集まりました。また、過去記事となりますが、Dr.SONA高田 院長 山岸茂則さんへのインタビュー記事…
NWPL社のNorthwest Superglass® (ファンクショナルオーソティックス®)、Northwest Fit® (カスタムメイドファンクショナルインソール)およびLife OTC® (既製品 ファンクショナルインソール)をご利用頂いている施設・店舗や、お客様からの声をご紹介いたします。
NWPL社のNorthwest Superglass® (ファンクショナルオーソティックス®)、Northwest Fit® (カスタムメイドファンクショナルインソール)およびLife OTC® (既製品 ファンクショナルインソール)の様々な利用シーンをご紹介いたします。
NWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社のフラッグシップモデル、Northwest Superglassに対する深い理解をいただいている方といえば、すがまた整骨院の院長 菅俣弘道先生です。多くの患者様から愛され、お子様達にも大人気。その菅俣先生によるNorthwest Superglssの評価をお伝えします。
ㅤ
Northwest Superglass®について
Q1:どのような部分を評価していますか?
「当院では、私が1997年に南オーストラリア大学で、足のバイオメカニクス、オーソティクスの作製・キャスティング法の研修を受けて以来、当時ではまだ珍しかった「足の障害に対する靴の中敷き」を処方してきました。当初、扱っていたオーストラリア製のオーソティクスは、素材にポリプロピレンを使っていたためどうしても厚みが出てしまい、「靴が窮屈に感じてしまう」といった感想を患者さんからいただいて悩んでいました。
そこで2006年よりカーボングラファイトでできていて、圧倒的に薄いNorthwest Superglass®も取り扱うようになりました。そのおかげで靴の履き心地は飛躍的に改善されました。現在でもポリプロピレン製とカーボングラファイト製の両方を紹介させてもらっていて、患者さんの好みで選んでいただいていますが、薄くて靴との相性がいいカーボングラファイトのNorthwest Superglass®は「履きやすい」という声を多くいただいています」
Q2:どのような症状の方に有効でしたか?
「足部痛、外反母趾、足底腱膜炎、踵骨骨棘痛、アキレス腱炎、モートン神経腫など足部の痛みの軽減はもちろんのこと、すねの痛みのシンスプリント、膝の痛みの鵞足炎、腸脛靭帯炎、半月板障害などの方も多く使っています。また股関節や腰痛で悩んでおられる方、肩こりや背中のハリなど上半身の悩みにもいい変化が出ている患者さんが多くいます」
ㅤ
Q3:患者さまからはどんな感想が届いていますか?
「母も祖母もひどい外反母趾で、親指が人差し指の下に潜り込んでしまうほどでしたので、以前より私も外反母趾の心配をしていました。外反母趾の痛みがひどくなって先生の相談したところ、治療で痛みを落ち着かせたうえで、Northwest Superglass®を作って頂きました。Northwest Superglass®を履いて生活していると、外反母趾の痛みを感じることは少なくなり、10年以上たっても外反母趾の曲がりが進んでいないように感じます。このまま指が重ならないでいてくれそうな気がしています」
「私は前足部外反型過回内足という個性的な足で、足裏のアーチがつぶれたままになりやすく、学生時代は運動をするとすぐに足が痛くなってしまいました。そこでNorthwest Superglass®を作ってもらい、そのおかげで足の痛みを気にすることなく楽しく運動を続けられています。10年たち、社会人となった今でも使い続けています」
「すごい偏平足で、いつも足に痛みを感じていたため仕事時に履く靴にも悩まされていました。足の特別診療でNorthwest Superglass®を作って靴に合わせてもらったところ、驚くほど楽に生活できるようになり、通勤も苦にならなくなりました。もうすでに9年使っています」
「趣味でフルマラソンを走るのですが、走るたびに故障を起こし続けていくべきかどうかを悩んでいました。ランナー障害の治療を受けた流れでNorthwest Superglass®を作って早7年、故障が減り記録も伸びて嬉しい限りです!」
「高校の部活でバドミントンをしています。中学生の頃からSuperfeetを使っていたのですが、高校では練習の量も質も高くシンスプリント、鵞足炎や腸脛靭帯炎などで立て続けに痛くなりました。足の成長も止まったみたいだったので、Northwest Superglass®に替えたところ痛みが出なくなって、思いっきり動けるようになりました。Northwest Superglass®のおかげで膝への負担が減ったことはもちろんのこと、足元が安定したので全身の動きにも安定感がでて肩甲骨の動きが良くなったようで、全体的なパフォーマンスも上がったと思います」
ㅤ
すがまた接骨院
院長:菅俣 弘道
〒254-0913 神奈川県平塚市万田1-30-7
HP:https://www.sugamata-s.com/
TEL: 0463-36-1880
(菅俣先生からのメッセージは、メッセージ欄へ)
Northwest Podiatric Laboratory CMO Luke氏より日本の皆様へメッセージです。
いつも本当にありがとうございます。
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
足とファンクショナルインソールの専門家。
ㅤ
1995年にSUPERfeetで日本のファンクショナルインソールの市場を開拓。
当時のSUPERfeet社として初めての海外展開となり、同社のその後の海外展開の礎を築く。
ㅤ
現在もSUPERfeetの生みの親であるNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)のファンクショナルインソール、ファンクショナルオーソティックスを中心に、日本における健康寿命の延伸に足元から挑戦しています。
ㅤ
日本国内で累計420万足以上流通の実績。
ㅤ
アメリカ足病医学の下肢バイオメカニクス理論に基づくファンクショナルインソールで、人生を楽しむための4つの約束を実現します。
ㅤ
◇痛みのない生活
◇健康に生きる
◇美しく生きる
◇運動を楽しむ
ㅤ
足を整える、カラダが整う。
ㅤ
足とファンクショナルインソールの
プロフェッショナル集団
株式会社インパクトトレーディング
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
#ファンクショナルインソール
#ファンクショナルオーソティックス®
#アメリカ足病医学
#足ナビ
<なかなか治らない股関節の痛みでお悩みの方へ>
股関節の痛み、接骨院、整形外科での治療など---いろいろ試しても、思うように改善しないという方は少なくありません。
ㅤ
「足元の状態と今関節の痛みに関係あるの?」と疑問に思われる方も多いと思います。
しかし実際には、足元のバランスの崩れが骨盤や背骨の歪みを生み、股関節への負担を増やしているケ-スが少なくありません。
ㅤ
フットケアラボ新横浜では、股関節にかかる負担の根本原因を探るために、歩行や足のアライメント(姿勢・バランス)を丁寧に評価し、必要に応じてNWPL社のファンクショナルインソール等をご提案しています。
ㅤ
本日は、実際に股関節の痛みで長年お悩みだった方の症例をご紹介します。
ㅤㅤ
FCL新横浜 お客様事例:ゴルフ愛好家のお客様(50代男性)
長年にわたり左股関節の痛みにお悩みで、趣味のゴルフでは13ホールまでしか回れず、またお仕事中の靴の脱ぎ履きの際にも痛みを感じていらっしゃいました。
足部を評価したところ、「柔軟性前足部外反」による足元の不安定性が見られ、その影響が股関節にも及んでいることが懸念される状況でした。
ㅤ
試し履き用の NWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社製ファクショナルオーソティックス「Northwest Superglass」 を装着いただいたところ、運動連鎖の改善が期待できる変化が見られ、同製品をご選択いただきました。
ㅤ
現在では、股関節の痛みも軽減し、ゴルフでは「股関節に多少の重さはあるものの、18ホールを最後まで回れた」とのお喜びの声をいただいております。
ㅤ
本日ご紹介した方のように、なかなか治らない股関節の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度フットケアラボ新横浜へご相談ください。
ㅤ
ご相談は無料で承っており、足の状態を丁寧に拝見したうえで、NWPL社のファンクショナルインソールなど、最適なサポート方法をご提案いたします。
フットケアラボ新横浜は完全予約制です。
ご予約は、Instagramプロフィール欄のリンク、または「フットケアラボ新横浜」で検索いただき、公式サイトからお願いいたします。
ㅤ
本内容は個人の体験談・感想であり、医療上の助言や効果を保証するものではありません。感じ方には個人差があり、すべての方に同様の結果が得られるとは限りません。
Northwest Superglassの東の横綱がSONA高田の山岸茂則先生であれば、西の横綱は間違いなく三日月整骨院の町田結希先生です。
ㅤ
多くの患者様からの「ありがとう」が集まる三日月整骨院の院長、町田結希先生が臨床現場で実感されているNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社のフラッグシップモデル、Northwest Superglassに関する評価です。
ㅤ
Northwest Superglass®について
Q1:どのような部分を評価していますか?
当院がNorthwest Superglass®についてに絶対の信頼を寄せているのは、私自身の経験が元になっています。
もともとのきっかけは私自身長年トレイルランニング・マラソンをやっており、ある足部の怪我をきっかけに5kmも走れなくなってしまった時期がありました。継続して治療はしていたものの大きな変化は望めずそんな状態が半年以上続きました。もう以前のように走ることを楽しめないのかと落胆していたとき、このNorthwest Superglass®についてに出会いました。
藁にもすがる思いで、というよりは誤解を恐れずに言えば最初は正直期待半分、今までのように大きな変化はないかもしれないという気持ちで作成を決めました。
実は最初に完成したNorthwest Superglass®についてを装着して走ってみると、走れる距離は全く変わらず痛みの程度も変化を感じられませんでした。
しかしながら、Northwest Superglass®について、NWPL社のクライアントに向き合う姿勢とプロダクトのサポート力という2点について、本当の強みを感じたのはここからでした。
このことを作成していただいた先生に相談したところ、「気になるところを修正して作り直そう」とおっしゃっていただき、より細かく加工箇所を指定して修正を施したものが到着。
期待を膨らませ装着してみましたが実はこれでも変わらず。そこで再々度の修正を依頼。
2回にわたる修正を加えた私のNorthwest Superglass®については少し変わったカタチで届きました。恐るおそる足を入れて走ってみると、これまでが嘘のように全く痛みなく走れるように!
そして痛みがなくなっただけでなく、しっかりと自分の足の形状に合っておりかつ、破綻してしまった自分の足本来の機能を補ってくれるオーソティックスやインソールを使用することでここまでパフォーマンスが変化することに感動しました。
通常多くのオーダーメイドインソールは1度完成したらそれきり、修正ができないのが一般的です。そして、足に合っていなかった場合、むしろカラダ全体を歪ませる原因にすらなってしまいます。それに比べNorthwest Superglass®についてはしっかりクライアントの足に合うまで付き合ってくれます。このことを身をもって経験したことで、今は自信を持って自身のクライアントにも勧められますし、クライアントが抱える不安疑問にも応えることができています。
Q2:どのような症状の方に有効でしたか?
「外反母趾や偏平足など足部に関する痛みや不調だけでなく、膝痛、股関節痛、腰痛、肩こり、背中のはりといった全身にわたる不調にも有効と考えています」
ㅤ
Q3:患者さまからはどんな感想が届いていますか?
40代女性・外反母趾による歩行中の痛み
「3年ほど前から、外反母趾に悩み特に靴を履いての歩行が困難になり、足があたらない幅の広い靴をつい選んでごまかしながら生活していました。しかし、次第に裸足でも痛みが出てきたためこちらで診てもらうことにしました。先生にNorthwest Superglass®を勧められ、初診の日にオーダー。そして装着してから1週間後、靴を履いて歩いても痛みを感じなくなりました。ただその時はまだ裸足だと痛みがあったのですが、1か月する頃には裸足でも平気になりました」
ㅤ(以降のコメント等はメッセージ欄へ)
ㅤ
三日月整骨院(ミカヅキセイコツイン)
院長: 町田 結希
〒610-0334 京都府京田辺市田辺中央3丁目3-10 シークビル1階
【免責事項】本内容は個人の体験談・感想であり、医療上の助言や効果を保証するものではありません。感じ方には個人差があり、すべての方に同様の結果が得られるとは限りません。
<なかなか治らない膝の痛みでお悩みの方へ>
湿布やマッサージ、サポーター、接骨院、整形外科での治療などーーーいろいろ試しても、思うように改善しないという方は少なくありません。
ㅤ
その原因、実は膝そのものではなく「足元のバランス」にあることが多いのです。
ㅤ
フットケアラボ新横浜では、膝にかかる負担の根本原因を探るために、歩行や足のアライメント(姿勢・バランス)を丁寧に評価し、必要に応じて機能的インソールでサポートします。
ㅤ
本日は、実際に膝痛でお悩みだった方の症例をご紹介します。
ㅤ
FCL新横浜 お客様事例:60代男性
膝の痛みにより長時間の歩行が難しく、変形性膝関節症のお悩みをお持ちのお客様でした。
足部を拝見すると、「柔軟性前足部外反」により足元が不安定であり、膝の痛みの影響から膝を伸ばし切ることができない状況でした。
ㅤ
試し履き用の NWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社製ファンクショナルオーソティックス「Northwest Superglass」 を装着して歩行していただいたところ、従来よりも足元が安定し、歩きやすさの改善を実感されました。その体験をもとに、Northwest Superglass をご選択いただきました。
ㅤ
その後も Northwest Superglass をご愛用いただき、歩くことの辛さも軽減された とのお喜びの声をいただいております。
ㅤ
本日ご紹介した方のように、なかなか治らない膝の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度フットケアラボ新横浜へご相談ください。
ㅤ
ご相談は無料で承っており、足の状態を丁寧に拝見したうえで、NWPL社のファンクショナルインソールなど、最適なサポート方法をご提案いたします。
フットケアラボ新横浜は完全予約制です。
ご予約は、Instagramプロフィール欄のリンク、または「フットケアラボ新横浜」で検索いただき、公式サイトからお願いいたします。
ㅤ
本内容は個人の体験談・感想であり、医療上の助言や効果を保証するものではありません。感じ方には個人差があり、すべての方に同様の結果が得られるとは限りません。
好日山荘様の一部店舗でもNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社のファンクショナルインソール、StepCraftのお取り扱いが開始しました。
ㅤ
好日山荘 センタープラザ神戸本店
好日山荘 新さっぽろサンピアザ店
好日山荘 調布パルコ店
好日山荘 東武宇都宮店
好日山荘 金沢西インター大通り店
好日山荘 諏訪ステーションパーク店
好日山荘 春日井店
ㅤ
好日山荘ファンの皆様にはお待たせをいたしましたが、ぜひ好日山荘でステップクラフトをお試しください。
ㅤ
ステップクラフトは、日本を代表する登山家である花谷泰広さん @hanatani1976 七丈小屋への「通勤」時などにご愛用いただています。
ㅤ
山を愛する人にこそファンクショナルインソールが必要だ。
Northwest Podiatric Laboratory CEO Ruben氏より日本の皆様へメッセージです。
いつも本当にありがとうございます!!
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
足とファンクショナルインソールの専門家。
ㅤ
1995年にSUPERfeetで日本のファンクショナルインソールの市場を開拓。
当時のSUPERfeet社として初めての海外展開となり、同社のその後の海外展開の礎を築く。
ㅤ
現在もSUPERfeetの生みの親であるNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)のファンクショナルインソール、ファンクショナルオーソティックスを中心に、日本における健康寿命の延伸に足元から挑戦しています。
ㅤ
日本国内で累計420万足以上流通の実績。
ㅤ
アメリカ足病医学の下肢バイオメカニクス理論に基づくファンクショナルインソールで、人生を楽しむための4つの約束を実現します。
ㅤ
◇痛みのない生活
◇健康に生きる
◇美しく生きる
◇運動を楽しむ
ㅤ
足を整える、カラダが整う。
ㅤ
足とファンクショナルインソールの
プロフェッショナル集団
株式会社インパクトトレーディング
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
#ファンクショナルインソール
#ファンクショナルオーソティックス®
#アメリカ足病医学
#足ナビ
<湘南藤沢市民マラソンの準備は韋駄天へ!>
様々なマラソン大会が年明け以降も続きますが、足の準備は整っていますか?
スポーピアシラトリの各店にてNWPL社ファンクショナルインソールをお試しいただけます。
韋駄天湘南では足のチェックやご相談、シューズフィッティングのお手伝いを平岡様がしてくれます。
湘南藤沢市民マラソンにご参加の方はぜひ韋駄天湘南まで!
正しい靴のサイズはもちろん、ご自身の足の特徴を知る事がポイントです。
足の骨格を整えるNWPL社ファンクショナルインソールで普段との違いをぜひご体験ください。
【Life OTC・StepCraft取扱店】
スポーピアシラトリ静岡店
スポーピアシラトリ黄瀬川店
スポーピアシラトリ富士店
スポーピアシラトリ藤枝店
スポーピアシラトリ浜松中央店
@shiratori_hc
韋駄天湘南
@idaten_shonan
スポーピアシラトリイオンモール甲府昭和店
【StepCraft取扱店】
スポーピアシラトリ湘南藤沢店
@spopia.shiratori.fujisawa
スポーピアシラトリ平塚店
スポーピアシラトリ小田原ダイナシティ店
スポーピアシラトリ袋井店
スポーピアシラトリイオンモール浜松志都呂店
#Life OTC
#足ナビ
#ファンクショナルインソール
#アメリカ足病医学
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
足とファンクショナルインソールの専門家。
ㅤ
1995年にSUPERfeetで日本のファンクショナルインソールの市場を開拓。
当時のSUPERfeet社として初めての海外展開となり、その後の海外展開の礎を築く。
ㅤ
現在もSUPERfeetの生みの親であるNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)のファンクショナルインソール、ファンクショナルオーソティックスを中心に、日本における健康寿命の延伸に足元から挑戦しています。
ㅤ
日本国内で累計420万足以上流通の実績。
ㅤ
アメリカ足病医学の下肢バイオメカニクス理論に基づくファンクショナルインソールで、人生を楽しむための4つの約束を実現します。
ㅤ
◇痛みのない生活
◇健康に生きる
◇美しく生きる
◇運動を楽しむ
ㅤ
足を整える、カラダが整う。
ㅤ
足とファンクショナルインソールの
プロフェッショナル集団
株式会社インパクトトレーディング
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
NWPL(Northwest Podiatric Laboratory)のNorthwest Superglassといえば、SONA高田の山岸茂則先生。山岸先生による臨床現場でのNorthwest Superglassの適応事例などのご紹介です。
Northwest Superglass®について
Q1. どのような部分を評価していますか?
「足のみならず、体の筋肉の働きを整えることができるため、さまざまな症状の方に有効だと思いました。それゆえに、できるだけ日常の多くのシーンで使ってもらいたい、そう思ったときに、靴に入れても違和感がないほどの薄さでストレスがない点がとてもいいと思いました。また、多くのオプションによって完全適合、まさに世界で一つの自分だけの自分のためのインソールになるうえ、5年以上耐用性があるところもいいですね」
ㅤ
Q2:どのような症状の方に有効でしたか?
「膝痛、股関節痛、腰痛、生理痛、頭痛といったやっかいな痛みや肩こりや背中のハリなどで悩む患者さんは多く、かなり改善している人がいます。また、痛みやこりなどでいらした方でも不眠症、歯ぎしりといった症状が改善した方もいれば、スポーツのパフォーマンス向上、麻痺の改善した方もいます。足に関しての悩みも多く、攣りや痙攣、捻挫、冷え、ふくらはぎの疲労回復にもいい結果が出ています。女性の中には姿勢がよくなった、便通がよくなったという方もいて、足のみならず全身にいい影響を及ぼしています」
Q3:患者さまからはどんな感想が届いていますか?
「30年以上も苦しんだ右足・脚の痛みが半年、Northwest Superglass®を使ったら消失!さらに体の傾きも改善しました」
「使用し始めて1年くらいしたあたりから呼吸が楽になったのは自分でも驚くほどの変化。喘息で入院しなくなりました」
「脳梗塞の麻痺で1年以上動かなかったつま先を目の当たりにしてものすごい喪失感。それなのに1か月使ったら、つま先が動き始めました」
「ゴルフのスイングが安定して飛距離が伸びた、しかも入れてすぐです」
「ひどい捻挫で足首の痛みとの隣り合わせの日常生活でした。それが2か月で痛みがとれ、スポーツに復帰できたのです」
「まるで年中行事のように、年に数回訪れるギックリ腰。今年1年間は一度も出ていないなんて信じられない」
「毎年数回、目眩を発症していたが今年は出ていない」
「Northwest Superglass®を3か月使ったら、下半身が細く引き締まったのに気づいて嬉しくなりました」
「15年前の右前十字靱帯再建術後から調子が悪く、寝返りなどで足の痛めてや攣ることがあってよく眠れませんでした。今は寝返りも自然に打ててしっかり眠れているので幸せ。足の攣りや痙攣がなくなりました」
メッセージ
お体のあらゆるお悩みに総合的に対応いたします。もちろん足の専門的知識も豊富です。その不具合が「足」と関係しているかもしれません。カウンセリングだけの対応も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
SONA高田 院長山岸茂則
取扱商品:Northwest Superglass®
〒381-0034 長野県長野市高田1337-1 長野ブルービル 4階
Tel:026-217-0452
【免責事項】本内容は個人の体験談・感想であり、医療上の助言や効果を保証するものではありません。感じ方には個人差があり、すべての方に同様の結果が得られるとは限りません。
無事SEA到着
バスが遅れる、現地にuberがいないなど色々ありましたが、無事にホテルまで到着…
こんな出張でのお供はStepCraft MID。
本日はいよいよNWPL!!
Northwest Superglass と革靴の安定コンビで向かいます!!
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
足とファンクショナルインソールの専門家。
ㅤ
1995年にSUPERfeetで日本のファンクショナルインソールの市場を開拓。
当時のSUPERfeet社として初めての海外展開となり、同社のその後の海外展開の礎を築く。
ㅤ
現在もSUPERfeetの生みの親であるNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)のファンクショナルインソール、ファンクショナルオーソティックスを中心に、日本における健康寿命の延伸に足元から挑戦しています。
ㅤ
日本国内で累計420万足以上流通の実績。
ㅤ
アメリカ足病医学の下肢バイオメカニクス理論に基づくファンクショナルインソールで、人生を楽しむための4つの約束を実現します。
ㅤ
◇痛みのない生活
◇健康に生きる
◇美しく生きる
◇運動を楽しむ
ㅤ
足を整える、カラダが整う。
ㅤ
足とファンクショナルインソールの
プロフェッショナル集団
株式会社インパクトトレーディング
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
#ファンクショナルインソール
#ファンクショナルオーソティックス®
#アメリカ足病医学
#足ナビ
2025年6月のStepCraft®日本ローンチ以降、チームNWPL(足とファンクショナルインソールの専門家)が全国で急増中です👏
NWPL社のファンクショナルインソールを信頼し、ご愛用くださる皆さまに心より感謝いたします。特に、これまでSUPERfeet®をお取り扱いいただいてきた多くの専門家の方々からも賛同をいただき、チームNWPLの仲間として活動に参加してくださっています。
でも、私たちの挑戦はまだ始まったばかり。
日本の“健康寿命”を足元から支えるというミッションを実現するために、チームNWPLのメンバーを全国で募集中です。
これからの展開にも、ぜひご期待ください。
🔍 チームNWPL メンバー一覧
「チームNWPL」で検索、またはNWPL Japan公式Instagramのプロフィール欄からアクセスできます。
<長引く足裏・かかとの痛みでお悩みの方へ>
足の裏、特にかかとや土踏まずあたりにズキッとした痛みを感じる。朝、起き上がって最初に一歩を踏み出したときに「これは…」と思った経験はありませんか?立ち仕事や歩き回ることが多い方、スポ-ツを頻繁にされる方に、足底筋膜炎でお悩みの方がとても多くいらっしゃいます。
ㅤㅤ
実は、この痛みの根本原因は「かかとから指先にかけて走る足底筋膜そのもの」だけではなく、足のアライメント(骨格の配列)や「足裏・かかと周りの安定性の低下」にあることが少なくないのです。
ㅤ
フットケアラボ新横浜では、痛みのある足裏・かかとを丁寧に評価し、足の骨配列・歩行動作・荷重のかかり方を総合的にチェックした上で、最適なサポ-トとして、NWPL社のファンクショナルインソール等をご提案いたします。
ㅤ
本日は、実際に足底筋膜炎でお悩みだった方の症例をご紹介します。
ㅤ
FCL新横浜 お客様事例:50代女性
足底腱膜炎のため整形外科に通院されており、あわせて外反母趾による痛みにもお悩みのお客様でした。
ㅤ
足部を拝見すると、「柔軟性前足部外反」により足元が不安定な状況にありました。
また、アパレル関連のお仕事で長時間立つことが多く、足がしっかりと機能するようなインソールが必要 と判断し、NWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社製ファンクショナルオーソティックス「Northwest Superglass」をご提案いたしました。
ㅤ
試し履き用の Northwest Superglass を装着して歩行していただいたところ、「足まわりが楽で歩きやすい」との実感を得られ、同製品をご選択いただきました。
ㅤ
現在では、日常のお仕事でご使用いただき、「かかとの痛みがなくなった」とお喜びの声をいただいております。
ㅤ
本日ご紹介した方のように、なかなか治らないかかとや足裏の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度フットケアラボ新横浜へご相談ください。
ㅤ
ご相談は無料で承っており、足の状態を丁寧に拝見したうえで、NWPL社のファンクショナルインソールなど、最適なサポート方法をご提案いたします。
フットケアラボ新横浜は完全予約制です。
ご予約は、Instagramプロフィール欄のリンク、または「フットケアラボ新横浜」で検索いただき、公式サイトからお願いいたします。
ㅤ
本内容は個人の体験談・感想であり、医療上の助言や効果を保証するものではありません。感じ方には個人差があり、すべての方に同様の結果が得られるとは限りません。
アウトドアアクティビティ専門店、モンベルでもStepCraft 好評販売中!!
登山、アウトドアではお馴染みのモンベルの店舗にもStepCraft を販売しております。
-撮影店舗情報-
モンベル渋谷店
モンベル品川店
モンベル二子玉川店
また…このStepCraft は登山家の花谷泰広さんも愛用のファンクショナルインソールです。
花谷さんのSNS投稿より
“ファンクショナルインソールは、足をサポートするためではなく、足の機能をしっかりと引き出すための重要なアイテムであるという認識です。
10年ほど前からは、NWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社のフラッグシップである、完全オーダーメイド(ファンクショナルオーソティックス)のNorthwest Superglass®を使用するようになり、その認識は確かなものになりました。
そしてついに、私自身が絶大な信頼を寄せる、Northwest Superglass®の流れを受け継ぐ量産モデルが登場することになりました!
その名はStepCraft(ステップクラフト)。
早速持参したシューズで試してみましたが、思わず笑みがこぼれてしまうほどの安心感があり、クオリティの高さを実感しました。今週末の登山から使ってみて、自分の足や登山靴との相性を確かめてみたいと思います。
登山においてファンクショナルインソールが機能を発揮するのは、一番足が疲れてくる下山時だと思います。
下山時は疲労で姿勢が崩れてきて歩行が乱れ、膝や腰に余計な負担がかかってきます。そんな時にファンクショナルインソールが姿勢の維持をサポートする役割を果たしてくれ、安定した歩行につながることが期待できます。
結果として膝痛や思わぬ怪我の防止にもなるのではないかと考えています。”
是非、試してみたい方はモンベル直営店へ。
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
足とファンクショナルインソールの専門家。
ㅤ
1995年にSUPERfeetで日本のファンクショナルインソールの市場を開拓。
当時のSUPERfeet社として初めての海外展開となり、同社のその後の海外展開の礎を築く。
ㅤ
現在もSUPERfeetの生みの親であるNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)のファンクショナルインソール、ファンクショナルオーソティックスを中心に、日本における健康寿命の延伸に足元から挑戦しています。
ㅤ
日本国内で累計420万足以上流通の実績。
ㅤ
アメリカ足病医学の下肢バイオメカニクス理論に基づくファンクショナルインソールで、人生を楽しむための4つの約束を実現します。
ㅤ
◇痛みのない生活
◇健康に生きる
◇美しく生きる
◇運動を楽しむ
ㅤ
足を整える、カラダが整う。
ㅤ
足とファンクショナルインソールの
プロフェッショナル集団
株式会社インパクトトレーディング
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
#ファンクショナルインソール
#ファンクショナルオーソティックス®
#アメリカ足病医学
#足ナビ
<なかなか改善しない親指や小指の付け根の痛みでお悩みの方へ>
足の親指や小指の付け根が曲がってきた、靴を履くと強く痛む、親指や高指が当たって痛いので靴のサイズが合わない---そんなお悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。
ㅤ
また、さまざまなグッズや治療を試してみたものの、思うように痛みが解消しないという方も少なくありません。
ㅤ
実は、外反母趾や内反小趾の本質的な原因は親指や小指そのものではなく、「足全体の骨格バランス」や「かかと周りの安定性の低下」にあることが多いのです。
ㅤ
フットケアラボ新横浜では、外反母趾や内反小趾の痛みに対し、足の骨配列・歩行バランス・荷重のかかり方を総合的に評価し、必要に応じてNWPL社のファンクショナルインソールをご提案しています。
ㅤ
本日は、実際に外反母趾や内反小趾の痛みでお悩みだった方の症例をご紹介します。
ㅤ
FCL新横浜 サポートアスリート事例:トレイルランナー 山本諒馬選手
数年前から内反小趾による痛みが発症し、思うようなレースパフォーマンスが発揮できない状況が続いていた山本諒馬選手。
NWPL Japan のSNSをご覧になり、ご相談のご連絡をいただきました。
足部を拝見すると、かかと周囲の関節可動が大きく、不安定性が見受けられました。
その対応として、NWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社製ファンクショナルインソールおよびファクショナルオーソティックス® をご提供させていただきました。
その後、内反小趾の痛みは消失し、現在ではさらなる進化を遂げ、「強くて速い」トレイルランナーとして国内外のレースで活躍を続けておられます。
NWPL Japanは、山本諒馬選手の挑戦を足元からサポートしています。
ㅤ
本日ご紹介した方のように、なかなか治らない外反母趾や内反小趾による痛みでお悩みの方は、ぜひ一度フットケアラボ新横浜へご相談ください。
ㅤ
ご相談は無料で承っており、足の状態を丁寧に拝見したうえで、NWPL社のファンクショナルインソールなど、最適なサポート方法をご提案いたします。
フットケアラボ新横浜は完全予約制です。
ご予約は、Instagramプロフィール欄のリンク、または「フットケアラボ新横浜」で検索いただき、公式サイトからお願いいたします。
ㅤ
本内容は個人の体験談・感想であり、医療上の助言や効果を保証するものではありません。感じ方には個人差があり、すべての方に同様の結果が得られるとは限りません。
<マラソン大会の準備はスポーピアシラトリへ!>
トレランも含め多くのマラソン大会を控える静岡県では、スポーピアシラトリの各店にてNWPL社ファンクショナルインソールをお試しいただけます。
スポーピアシラトリイオンモール甲府昭和店では足のチェックやご相談、シューズフィッティングのお手伝いを石原様がしてくれます。
正しい靴のサイズはもちろん、ご自身の足の特徴を知る事がポイントです。
足の骨格を整えるNWPL社ファンクショナルインソールで普段との違いをぜひご体験ください。
【Life OTC・StepCraft取扱店】
スポーピアシラトリ静岡店
スポーピアシラトリ黄瀬川店
スポーピアシラトリ富士店
スポーピアシラトリ藤枝店
スポーピアシラトリ浜松中央店
@shiratori_hc
韋駄天湘南
@idaten_shonan
スポーピアシラトリイオンモール甲府昭和店
【StepCraft取扱店】
スポーピアシラトリ湘南藤沢店
@spopia.shiratori.fujisawa
スポーピアシラトリ平塚店
スポーピアシラトリ小田原ダイナシティ店
スポーピアシラトリ袋井店
スポーピアシラトリイオンモール浜松志都呂店
#Life OTC
#足ナビ
#ファンクショナルインソール
#アメリカ足病医学
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
足とファンクショナルインソールの専門家。
ㅤ
1995年にSUPERfeetで日本のファンクショナルインソールの市場を開拓。
当時のSUPERfeet社として初めての海外展開となり、その後の海外展開の礎を築く。
ㅤ
現在もSUPERfeetの生みの親であるNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)のファンクショナルインソール、ファンクショナルオーソティックスを中心に、日本における健康寿命の延伸に足元から挑戦しています。
ㅤ
日本国内で累計420万足以上流通の実績。
ㅤ
アメリカ足病医学の下肢バイオメカニクス理論に基づくファンクショナルインソールで、人生を楽しむための4つの約束を実現します。
ㅤ
◇痛みのない生活
◇健康に生きる
◇美しく生きる
◇運動を楽しむ
ㅤ
足を整える、カラダが整う。
ㅤ
足とファンクショナルインソールの
プロフェッショナル集団
株式会社インパクトトレーディング
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
弊社NWPL社製インソールを使用頂いております杏林大学硬式野球部が、本日おこなわれました関東地区大学野球選手権の決勝にて神奈川大学に6-0で勝利し優勝いたしました。
史上初の無失点優勝ということで、初出場となる明治神宮大会での活躍にも期待が膨らみます。
明治神宮大会も優勝目指して頑張ってください。
野球は足に負担が掛かりやすく、踵や足裏に痛みや疲れを感じやすいです。
多くの選手が足元に悩みやトラブルを抱えていることが多いです。
もし今、足の痛みやトラブルを抱えている方がいらっいましたら弊社【フットケアラボ新横浜】までご相談ください。
フットケアラボ新横浜ではお客様の足を診て、足が整った状態「ニュートラルポジション」の体験やNWPL社ファンクショナルインソールをお試しいただけます。
些細なお悩みや気になる事でも構いませんので、お気軽にご相談下さい。
ご予約はこちらから
https://ashinavi.com/about_footcare-lab/
#足ナビ
#アメリカ足病医学
#ファンクショナルオーソティックス®
#ファンクショナルインソール
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
足とファンクショナルインソールの専門家。
ㅤ
1995年にSUPERfeetで日本のファンクショナルインソールの市場を開拓。
当時のSUPERfeet社として初めての海外展開となり、その後の海外展開の礎を築く。
ㅤ
現在もSUPERfeetの生みの親であるNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)のファンクショナルインソール、ファンクショナルオーソティックスを中心に、日本における健康寿命の延伸に足元から挑戦しています。
ㅤ
日本国内で累計420万足以上流通の実績。
ㅤ
アメリカ足病医学の下肢バイオメカニクス理論に基づくファンクショナルインソールで、人生を楽しむための4つの約束を実現します。
ㅤ
◇痛みのない生活
◇健康に生きる
◇美しく生きる
◇運動を楽しむ
ㅤ
足を整える、カラダが整う。
ㅤ
足とファンクショナルインソールの
プロフェッショナル集団
株式会社インパクトトレーディング
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
NWPLへ!!(羽田空港にはゴジラがいるようです)
色々最新情報発信ができればと!!
今回の出張のお供はStepCraftとNorthwest Superglass!!
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
足とファンクショナルインソールの専門家。
ㅤ
1995年にSUPERfeetで日本のファンクショナルインソールの市場を開拓。
当時のSUPERfeet社として初めての海外展開となり、同社のその後の海外展開の礎を築く。
ㅤ
現在もSUPERfeetの生みの親であるNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)のファンクショナルインソール、ファンクショナルオーソティックスを中心に、日本における健康寿命の延伸に足元から挑戦しています。
ㅤ
日本国内で累計420万足以上流通の実績。
ㅤ
アメリカ足病医学の下肢バイオメカニクス理論に基づくファンクショナルインソールで、人生を楽しむための4つの約束を実現します。
ㅤ
◇痛みのない生活
◇健康に生きる
◇美しく生きる
◇運動を楽しむ
ㅤ
足を整える、カラダが整う。
ㅤ
足とファンクショナルインソールの
プロフェッショナル集団
株式会社インパクトトレーディング
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
#ファンクショナルインソール
#ファンクショナルオーソティックス®
#アメリカ足病医学
#足ナビ
愛知県日進市の【あいメディカル治療院・整骨院】では、地域では希少な「足専門外来メニュー」を提供しています。
今夏より、ファンクショナルインソールの最高峰フルオ-ダーメイドのNorthwest Superglass®の取扱いを開始致しました。
”足の専門家”により、患者さまの状態に応じて、様々なインソールをお試し頂いた上、最適な1足を製作致します。
“足元が変われば身体が変わる“
明るく清潔な施設で、感動の体験を!
あいメディカル治療院・整骨院(足ナビ特設ページ)
https://ashinavi.com/introduction_aimedical/
@aimedical_nisshin
#あいメディカル治療院・整骨院
#足の専門家
#ファンクショナルインソール
#アメリカ足病医学
#足部バイオメカニクス理論
#NWPL
#Superglass
#Life OTC
#足ナビ
日本を代表する登山家である花谷泰広さん @hanatani1976 もご愛用のステップクラフトがモンベルの日本全国130店舗でお試しいただけます。
ㅤ
山を愛する人にこそステップクラフトが必要です。お気軽にモンベルの各店でご相談ください。
ㅤ
モンベル特設サイト
ashinavi.com/foot_counselor_list/montbell ... See MoreSee Less
Learn More
0 CommentsComment on Facebook
モンベルの130店舗でNWPL社のファンクショナルインソール、StepCraftがお試しいただけます。
... See MoreSee Less
チームNWPL(足とファンクショナルインソールの専門家)mont・bell - ashinavi
ashinavi.com
チームNWPL(足とファンクショナルインソールの専門家)mont・bell - ashinavi0 CommentsComment on Facebook
NWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社のフラッグシップモデル、Northwest Superglassに対する深い理解をいただいている方といえば、すがまた整骨院の院長 菅俣弘道先生です。多くの患者様から愛され、お子様達にも大人気。その菅俣先生によるNorthwest Superglssの評価をお伝えします。
ㅤ
Northwest Superglass®について
Q1:どのような部分を評価していますか?
「当院では、私が1997年に南オーストラリア大学で、足のバイオメカニクス、オーソティクスの作製・キャスティング法の研修を受けて以来、当時ではまだ珍しかった「足の障害に対する靴の中敷き」を処方してきました。当初、扱っていたオーストラリア製のオーソティクスは、素材にポリプロピレンを使っていたためどうしても厚みが出てしまい、「靴が窮屈に感じてしまう」といった感想を患者さんからいただいて悩んでいました。
そこで2006年よりカーボングラファイトでできていて、圧倒的に薄いNorthwest Superglass®も取り扱うようになりました。そのおかげで靴の履き心地は飛躍的に改善されました。現在でもポリプロピレン製とカーボングラファイト製の両方を紹介させてもらっていて、患者さんの好みで選んでいただいていますが、薄くて靴との相性がいいカーボングラファイトのNorthwest Superglass®は「履きやすい」という声を多くいただいています」
Q2:どのような症状の方に有効でしたか?
「足部痛、外反母趾、足底腱膜炎、踵骨骨棘痛、アキレス腱炎、モートン神経腫など足部の痛みの軽減はもちろんのこと、すねの痛みのシンスプリント、膝の痛みの鵞足炎、腸脛靭帯炎、半月板障害などの方も多く使っています。また股関節や腰痛で悩んでおられる方、肩こりや背中のハリなど上半身の悩みにもいい変化が出ている患者さんが多くいます」
ㅤ
Q3:患者さまからはどんな感想が届いていますか?
「母も祖母もひどい外反母趾で、親指が人差し指の下に潜り込んでしまうほどでしたので、以前より私も外反母趾の心配をしていました。外反母趾の痛みがひどくなって先生の相談したところ、治療で痛みを落ち着かせたうえで、Northwest Superglass®を作って頂きました。Northwest Superglass®を履いて生活していると、外反母趾の痛みを感じることは少なくなり、10年以上たっても外反母趾の曲がりが進んでいないように感じます。このまま指が重ならないでいてくれそうな気がしています」
「私は前足部外反型過回内足という個性的な足で、足裏のアーチがつぶれたままになりやすく、学生時代は運動をするとすぐに足が痛くなってしまいました。そこでNorthwest Superglass®を作ってもらい、そのおかげで足の痛みを気にすることなく楽しく運動を続けられています。10年たち、社会人となった今でも使い続けています」
「すごい偏平足で、いつも足に痛みを感じていたため仕事時に履く靴にも悩まされていました。足の特別診療でNorthwest Superglass®を作って靴に合わせてもらったところ、驚くほど楽に生活できるようになり、通勤も苦にならなくなりました。もうすでに9年使っています」
「趣味でフルマラソンを走るのですが、走るたびに故障を起こし続けていくべきかどうかを悩んでいました。ランナー障害の治療を受けた流れでNorthwest Superglass®を作って早7年、故障が減り記録も伸びて嬉しい限りです!」
「高校の部活でバドミントンをしています。中学生の頃からSuperfeetを使っていたのですが、高校では練習の量も質も高くシンスプリント、鵞足炎や腸脛靭帯炎などで立て続けに痛くなりました。足の成長も止まったみたいだったので、Northwest Superglass®に替えたところ痛みが出なくなって、思いっきり動けるようになりました。Northwest Superglass®のおかげで膝への負担が減ったことはもちろんのこと、足元が安定したので全身の動きにも安定感がでて肩甲骨の動きが良くなったようで、全体的なパフォーマンスも上がったと思います」
ㅤ
すがまた接骨院
院長:菅俣 弘道
〒254-0913 神奈川県平塚市万田1-30-7
HP:https://www.sugamata-s.com/
TEL: 0463-36-1880
(菅俣先生からのメッセージは、メッセージ欄へ) ... See MoreSee Less
1 CommentComment on Facebook
先日、菅俣先生の症例紹介のプレゼンテーションを拝見して、本当に感銘を受けました。
SKI SHOP JIRO 東京青山店でもNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社のファンクショナルインソール、Life OTCをお試しいただけます。
ㅤ
今年のウィンターシーズンは早めに始まりそうな予感。私も楽しみです。
ㅤ
スキーヤー、スノーボーダー、ウィンターシーズンを楽しむ皆様にこそファンクショナルインソールが必要です。 ... See MoreSee Less
0 CommentsComment on Facebook
Northwest Podiatric Laboratory CMO Luke氏より日本の皆様へメッセージです。
いつも本当にありがとうございます!!
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
足とファンクショナルインソールの専門家。
ㅤ
1995年にSUPERfeetで日本のファンクショナルインソールの市場を開拓。
当時のSUPERfeet社として初めての海外展開となり、同社のその後の海外展開の礎を築く。
ㅤ
現在もSUPERfeetの生みの親であるNWPL(Northwest Podiatric Laboratory)のファンクショナルインソール、ファンクショナルオーソティックスを中心に、日本における健康寿命の延伸に足元から挑戦しています。
ㅤ
日本国内で累計420万足以上流通の実績。
ㅤ
アメリカ足病医学の下肢バイオメカニクス理論に基づくファンクショナルインソールで、人生を楽しむための4つの約束を実現します。
ㅤ
◇痛みのない生活
◇健康に生きる
◇美しく生きる
◇運動を楽しむ
ㅤ
足を整える、カラダが整う。
ㅤ
足とファンクショナルインソールの
プロフェッショナル集団
株式会社インパクトトレーディング
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
#ファンクショナルインソール
#ファンクショナルオーソティックス®
#アメリカ足病医学
#足ナビ ... See MoreSee Less
0 CommentsComment on Facebook
<なかなか治らない股関節の痛みでお悩みの方へ>
股関節の痛み、接骨院、整形外科での治療など---いろいろ試しても、思うように改善しないという方は少なくありません。
ㅤ
「足元の状態と今関節の痛みに関係あるの?」と疑問に思われる方も多いと思います。
しかし実際には、足元のバランスの崩れが骨盤や背骨の歪みを生み、股関節への負担を増やしているケ-スが少なくありません。
ㅤ
フットケアラボ新横浜では、股関節にかかる負担の根本原因を探るために、歩行や足のアライメント(姿勢・バランス)を丁寧に評価し、必要に応じてNWPL社のファンクショナルインソール等をご提案しています。
ㅤ
本日は、実際に股関節の痛みで長年お悩みだった方の症例をご紹介します。
ㅤㅤ
FCL新横浜 お客様事例:ゴルフ愛好家のお客様(50代男性)
長年にわたり左股関節の痛みにお悩みで、趣味のゴルフでは13ホールまでしか回れず、またお仕事中の靴の脱ぎ履きの際にも痛みを感じていらっしゃいました。
足部を評価したところ、「柔軟性前足部外反」による足元の不安定性が見られ、その影響が股関節にも及んでいることが懸念される状況でした。
ㅤ
試し履き用の NWPL(Northwest Podiatric Laboratory)社製ファクショナルオーソティックス「Northwest Superglass」 を装着いただいたところ、運動連鎖の改善が期待できる変化が見られ、同製品をご選択いただきました。
ㅤ
現在では、股関節の痛みも軽減し、ゴルフでは「股関節に多少の重さはあるものの、18ホールを最後まで回れた」とのお喜びの声をいただいております。
ㅤ
本日ご紹介した方のように、なかなか治らない股関節の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度フットケアラボ新横浜へご相談ください。
ㅤ
ご相談は無料で承っており、足の状態を丁寧に拝見したうえで、NWPL社のファンクショナルインソールなど、最適なサポート方法をご提案いたします。
フットケアラボ新横浜は完全予約制です。
ご予約は、Instagramプロフィール欄のリンク、または「フットケアラボ新横浜」で検索いただき、公式サイトからお願いいたします。
ㅤ
本内容は個人の体験談・感想であり、医療上の助言や効果を保証するものではありません。感じ方には個人差があり、すべての方に同様の結果が得られるとは限りません。 ... See MoreSee Less
0 CommentsComment on Facebook