NWPLー足ナビのFACEBOOKとInstagramの週間ランキング

当該期間はトレイルランニングに関する投稿が人気を集めました。

私が参加したFTR秩父奥武蔵100Kで使用したシューズおよびNWPLのファンクショナルオーソティックス®、Northwest Superglass®のご紹介や、山本諒馬選手へのサポート、「トレイルランナーにこそファンクショナルインソールが必要だ!」といった投稿が注目を集めています。ハードなコースを走るトレイルランナーには捻挫を始めとした怪我・故障のリスクが高いです。なので、足を整えておくことがとても重要なのです。

<第1位>

第1位は、私が参加してきたFRT秩父奥武蔵100Kで使用したNWPLのファンクショナルオーソティックス®であるNorthwest Superglass®とLa Sportivaのアカシャのご紹介の投稿でした。

山や林道など不整地を走ることトレイルランニング。当然、捻挫などの怪我が多くなります。そういった怪我を防ぐのに重要になって来るのが、不整地に柔軟に接地することです。そのためには足が適切に働くことが大事なのです。

距骨下関節(STJ)と横足根関節(MTJ)は連動して動きます。また、MTJのうち距踵舟関節が大きく可動するので、実質的には内側縦アーチが適切に形成され、適切に崩れる、これが平たんでない地形に足が選択的に対応するための肝となってくるのです。

アーチが形成されればOKという静的な話ではなく、動、ダイナミックな話なんです。

ファンクショナルインソールと世の中に沢山あるアーチサポート系インソールの違いについてまとめた動画がありますので、是非ご覧ください!

まさに、トレイルランナーにこそファンクショナルインソールが必要なのです!

<第2位>

第2位は、2020年10月30日~11月12日までの期間のFACEBOOKおよびInstagramのTOP10に関する投稿でした。

NWPL-足ナビが運営するFACEBOOKおよびInstagramのTOP10を毎週アップデートするようになり、足や健康に関する情報の定点観測としてご利用いただいている方からも反響をいただいています。

「痛みと不調の駆け込み寺」の東西の双璧である、Dr.SONAの山岸茂則氏および三日月整骨院の町田結城氏による対談記事がトップということで、注目を集めたと分析をしています。

初めてDr.SONA山岸 茂則さんにお話をお伺いしたときから、山岸さんがなされているビジネスは、確立されたビジネスモデルとして表現できる完成度の高いものである、と確信しました。山梨から長野への移動の車中で詳細な数字の背景についてご質問したときのことを今でも思い出します。

そして、今年初夏から初秋にかけてNWPL-足ナビの足のコラムにおける特別企画Our Storyで連載をした三日月整骨院町田 結希さんとの出会いはこの確信を裏付ける証左として私に力を与えてくれました。

施術院の運営の仕方には違いがあれど、きわめて重要な点で共通している点が2点あります。

1.競争力のある差別化された施術手法

独自の施術法(この施術法は山岸さんが他の方と共同で開発したもの)にNorthwest Superglass®を組み込み、施術の効果を「持ち越す」ことで患者様の「痛みのない生活」をお届けすることができている点

2.目の前の患者様にフォーカスすることによる施設の安定経営の実現

1.の施術により目の前の患者様にフォーカスすることで、口コミをや評判をベースとした検索により、新規の患者様が来院。きわめて低い労力とコストによって新規顧客の獲得が実現。結果として、施設の安定した経営を実現されている点。

前職で企業投資および経営改善のプロフェッショナルとして、いろいろなビジネスを見てきて、その強みの本質を見極めモデル化することを生業としてきました。

山岸さんと町田さんが実現されているモデルは極めてシンプルですが、シンプルなだけに再現性もあり、パワフルです。

お二人の「一人でも多くの施術家の方に、自分たちが味わっている施術家としての充実した毎日を体験してほしい」という思いに共感したこともあり、弊社としても経営面でのアドバイスなど全面バックアップで臨みます。

Dr.SONA三日月整骨院、「痛みと不調の駆け込み寺」として双璧をなす施術院と弊社の本格的な業務提携の実現です!

ご関心をお持ちいただいた、柔道整復師、理学療法士および作業療法士の資格をお持ちの方で独立を検討されている方並びに独立されているがよりよい施術を実現し、施設の運営を安定化させたいとご希望されている方は、是非以下のウェブサイトをご覧いただきたく思います。きっと新しい発見があると思います。

<第3位>

第3位は、トレイルランナーの山本諒馬選手をサポートいたします、という投稿でした。

新進気鋭のトレイルランナーとのご縁に感謝です。

足を拝見すると軽度の内反小趾の状態。今年に入ってから、ロングトレイルなどで50Kあたりから気になり始めるとのこと。

足の構造やNWPLのファンクショナルインソールのサポートのメカニズムなどにも熱心に耳を傾けてくださいました。

NWPLは山本諒馬選手を応援しています。

<第4位>

オーバープロネーション(過剰回内)ってとどのつまり何なのよ?というお話をよく聞きます。NWPL-足ナビにもオーバーロネーションについて解説をしたサイトが準備してあるのですが、すがたま接骨院に掲載されている解説は本当に分かりやすいです。

SNSでもオーバープロネーション、過剰回内、過回内、といったキーワードがタグとしてついている投稿が沢山みられ、関心の高さを伺わせます。

足や身体の不具合がなかなか良くならない、という方は、その原因がオーバープロネーション(過剰回内)かもしれません。是非、すがまた接骨院でご相談をして、痛みのない生活を実現されてください。

<第5位>

第5位は、私がASICSのNOVABLAST3を試したインプレッションの投稿でした。

トレイルランニングを中心に活動をしていますが、冬はいくつかフルマラソンのレースにも挑戦しています。スピードを上げるトレーニングはトレイルランニングにも大いにプラスだと感じています。

そんな私ですが、最近いいランニングシューズに巡り合うことができずにいました。ビームスの牧野さんにご相談したところ、ASICSが復活して素晴らしいシューズが出ているということで、さっそく訪れたのがアルペントーキョーでした。

インプレッションとしては、上りでもロッカー機能が効く感じがするのは、HOKAのロッカー機能に学びながら、よりソリッドなミッドソールでがっつり走りたいランナーの要望をかなえているように思いました。

ミッドソールもかかと付近がしっかりしていて、その反発をロッカー機能で推進力に変える仕組みが内在されているように感じました。

また、アッパーの素材感が素晴らしい!以前使っていたロードシューズで壱岐ウルトラとアクアラインマラソンを走ってみて気づいたのですが、疲れてくると両足の小指が内反小趾のような状態になって、痛くなること。距離でいうと30K過ぎたあたりです。

もちろん、NWPLのファンクショナルインソールを入れているのですが、今の自分にはアッパー素材も考慮に入れる必要があるな、と思っていただけに、このアッパーの気持ち良さはとても大きな収穫でした!

先日の皇居ランにご一緒いただいた方がサディスティックな方で、最後の1Kを4:10で疾走し、競争を仕掛けてきました!殺す気かー!(笑)

でも、リカバリーから4:30台でのレースに対応可能というアルペントーキョーご担当者の言葉は正しかったです!

そして、何よりNWPLのファンクショナルインソールとの相性も抜群でした!今週末の青島太平洋マラソン2022に向けた準備をしっかりしていきます!

<第6位>

第6位は神奈川県厚木市にある、いとう接骨院にお邪魔してきた際の投稿でした。

いとう接骨院では、NWPLのファンクショナルオーソティックス®、Northwest Supergalss®をお取り扱いいただいています。

最近は、膝のお悩みで来院される方が多く、その原因が足元の不安定さ、つまり、足がオーバープロネーションの状態であることが多いとのことでした。

膝痛も含めた足やカラダの不具合のお悩みの方、なかなかそれらの症状が改善しないという方、ぜひ、いとう接骨院でご相談されて、痛みのない生活を実現されてください。

<第7位>

第7位は、ファンクショナルインソールを試された方が、「え、なにこれ!?」と笑顔で驚かれる、という投稿でした。

インソールというと柔らかいものをを思い浮かべられる方も多いと思いますが、ファンクショナルインソールは硬いのです。

その硬いファンクショナルインソールに足をのせていただいた方は、「え、なにこれ!?柔らかい感じがする」「すっと立てる」といった感想を口にされます。

是非、あなたもこの「感動のインソール」を試してみませんか?

<第8位>

第8位は、マラソンを中心としてランニングを楽しまれる方にこそファンクショナルインソールが必要だ!という内容の投稿でした。

PBの更新を目指して日々トレーニングを重ねられている方も多いと思います。

そんなランナーの方にとって、意識することなく歩幅が広がるチャンスがある、というご提案はどのように響くでしょうか?

具体的には、NWPLのファンクショナルインソールをシューズに入れるだけです。ロジックも明確です。NWPLのファンクショナルインソールは動きの中でアーチを適切に形成することをサポートします。

結果として、第1MP関節(親指のつけ根の関節)の適切な背屈を実現することを通じて、歩幅が伸びるのです。

足の動きを最適化することにより、故障の予防はもちろん日々のトレーニングという「投資」のリターンの最大化にも貢献します。

1秒を削り出すためのハードワークをしているランナーの皆さんにご提案です。

NWPLのファンクショナルインソールをシューズにいれて、この冬PBを更新しませんか?

<第9位>

第9位は、第3位と同様、山本諒馬選手がご来社されたときの投稿でした。

来年のUTMF2023に山本諒馬選手も参戦されるとのこと。全くレベルが違いますが、同じフィールドでゴールを目指すことができるのはとても嬉しいことです。しっかりトレーニングをいたします。もちろん、トレランシューズにもNWPLのファンクショナルインソールを入れて走ります!

<第10位>

第10位は、足元を整えて美しい姿勢を手に入れませんか?というご提案でした。

きれいな姿勢になりたい!そう思っている方は男女問わず多いと思います。きれいな姿勢でさっそうと歩いていく方は見ていて気持ちのいいものです。

美しい姿勢を実現するために、世の中にはいろいろなアプロ―チが存在ます。

私たちの提案は「足元を整える」です。

足の裏には腹圧を上げるスイッチと腹圧を下げるスイッチが存在します。

オーバープロネーション(過剰回内)の状態の足、足がこの状態だと偏平足になることが多いのです。そして、足の裏にある腹圧を下げるスイッチを押してしまうのです。

逆に、NWPLのファンクショナルインソールを靴にいれていただくと足が自然に整います。

矯正とかではなく、足が持つ本来の動きを取り戻すサポートをするのです。当然痛みとかはありません。フィッティングされたNWPL社のファンクショナルインソールを靴(ルームシューズでもいいですよ)に入れていただくだけなのです。

足を整えて、美しい姿勢を手に入れませんか?