
当該期間は、TEAM NWPLのメンバーの皆様へのご訪問についての投稿が複数TOP10に新規でランクインしました。このサイトをご覧いただいている多くの皆様のご自身の近くのメンバーの施設や店舗のご紹介に多くの関心をお寄せいただく、これはかつてから続く傾向でした。TEAM NWPLのメンバーは、私たちにとっても非常に重要なビジネスパートナーですが、実際にNWPL社のプロダクトをご利用いただく皆様にとっても最重要なタッチポイントとなります。今後もTEAM NWPLのメンバーの皆様に関する情報を積極的にお届けします。
<第1位>
第1位は、ミズタニ自転車株式会社にてNWPL社のファンクショナルインソールのご説明に関する投稿でした。
ファンクショナルインソールは足の動きを最適化するためのサポートが真骨頂です。自転車のシューズにもファンクショナルインソールは最適なサポートを提供いたします。
<第2位>
第2位は仙台で開業されたばかりの整体ASUMOに訪問した際の投稿でした。2022年8月27日にグランドオープンされたばかりですが、準備も整い多くの患者様が訪れているようです。Northwest Superglass®もお取扱いいただいています。足やカラダの不具合でお悩みの方は、是非整体ASMOの佐藤先生にご相談されてみてください。きっと「目から鱗」の体験をされると思います。
整体ASUMO/アスモ
代表:佐藤弘一(サトウ コウイチ)
住所:〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡2丁目5−6アルベルーチェ八幡 1階東側
Tel: 022-341-2097
HP: https://www.asumo-therapy.com/
メール: info@asumo-therapy.com
*完全予約制です。
<第3位>
第3位は、信越五岳トレイルランニングレース2022に参加されたNWPLオーナーからの声でした。ウルトラマラソンなどにも参加されているNWPLオーナー様ですが、距離が延びると膝の痛みが生じていたとのこと。
その後、トレイルランニングの仲間のすすめでNorthwest Fit®を購入して、複数のレースに参戦されたとのことですが、信越五岳でも膝に痛みが生じることなく、ご自身の走りに集中できたとのこと。
私自身もロングトレイルを走るので、痛みなく走りに集中できるのはとてもありがたいです。私の場合は、右足にシンスプリントや腸脛靭帯炎などの痛みが生じていました。私もSUPERfeet®、Northwest Fit®およびNorthwest Superglass®を利用することでこれらの痛みから解放されました。
<第4位>
第4位は、久しぶりにライブに参加した弊社メンバーの投稿です。私自身は長い間ライブには参加していませんが、パフォーマーも大変ですが、確かにファンも大変ですよね。
NWPL社のファンクショナルインソールであるLifeOTC®は相対的に細身でいろいろな靴にさっといれるだけで、圧倒的なサポート力を提供してくれます。
<第5位>
第5位は、10月からLifeOTC®をお取扱いいただいているゴルフ5プレステージ新宿店のご紹介の投稿でした。ファンクショナルインソールは足の動きを最適化することが最大の特長であるインソールですが、これは正にゴルフにピッタリです。足元が動きの中で安定することで、テークバックでの体の可動域が適切に大きくなり、ゆったりと大きなスイングをすることができるようになります。飛距離も伸びます!スコアは、、、腕次第!:-)
NWPLのファンクショナルインソール、LifeOTC®にご関心をお持ちのゴルファーは、ゴルフ5プレステージ新宿店でスタッフにご相談ください。
<第6位>
第6位は、信越五岳トレイルランニングレース2022の100マイルの男子優勝の大瀬選手のご紹介インスタグラムでの投稿でした。個人的に大瀬選手の大ファンだったので、大瀬選手の優勝はとても嬉しかったです。100マイルを走り切っての笑顔も素敵でした。
私自身も信越五岳トレイルランニングレース2022の100マイルレースに参戦していましたが、69K地点でリタイアいたしました。完全に力不足でした。結果的にゴール地点で大瀬選手のゴールシーンに出会うことができました。大瀬選手の活躍を肌で感じることができ、来年に向けてしっかりトレーニングを積み上げていこうと決意いたしました。
<第7位>
第7位は、9月に実施したサッカーショップKAMO様との湯河原特別研修を受講されたスタッフの紹介記事でした。本記事では、サッカーショップKAMO名古屋店 川島様をご紹介いたしました。
”研修で身体の中で足がっても重要だと理解することができましたが、その中でも、足の捻じれは特に重要と感じました。今回ので足について理解することができ、SUPERfeet® やNWPLのファンクショナルインソール)がいいものだと改めて知ることができました。学んだことを自分だけのものにせず、店舗スタッフだけでなく、社内共有することで、知識の再確認、課題の解決にもつながり、質が向上していくと感じました。”
サッカー大好きな方はもちろん、それ以外の方でも足のことでお悩みの方は、サッカーショップKAMO名古屋店 川島様にご相談されてみてはいかがでしょうか?
<第8位>
第8位は、9月に実施したサッカーショップKAMO様との湯河原特別研修を受講されたスタッフの紹介記事でした。本記事では、サッカーショップKAMO高松丸亀町グリーン店 藤岡様をご紹介いたしました。
“SUPERfeetおよびNWPLのファンクショナルインソールが、他社のインソールに比べてどのような点が優れているか、また、細かい足の関節の働きなどを詳しく知ることが出来ました。今まで接客の際に話していた内容に関して、少し間違って理解していたところがあったり、新たに付け加えることでより良い接客が出来ると思った内容がたくさんありました。
特に僕は、パワーテストをよく接客の中で活用しているので、いつも行っていたもの以外の種類のパワーテストも体験させていただいたので、行う際は大切なポイントにしっかり気を付けながら活用していきたいと思います。
本当に沢山のことを学ばせていただいたので、他のスタッフの方々にも共有し、お客様には伝えたいことを簡潔に分かりやすく伝え、怪我に悩まれている方や高いパフォーマンスを求められている方、その他、沢山のお客様が喜んでいただける提案の1つとして学んだことを活かし、積極的に提案していきたいと思います。”
サッカー大好きな方はもちろん、それ以外の方でも足のことでお悩みの方は、サッカーショップKKAMO高松丸亀町グリーン店 川島様にご相談されてみてはいかがでしょうか?
<第9位>
第9位は、東レ・パンパシフィックオープン出場された西郷里奈選手、荒川晴菜選手のご紹介の投稿でした。お二人ともNWPL社のファンクショナルインソールのNorthwest Fit®をご利用いただいています。第一線で活躍されているお二人を足元からサポートできることを光栄に思います。
<第10位>
第10位は2022年9月11日ー9月24日のTOP10を報じた投稿でした。もともと社内報告という形で行っていたTOP10の報告を、足や身体のこと、ファンクショナルインソールに関することの情報の定点観測としてご利用いただこうとことで社外にも発信を始めたのが本企画です。その告知がTOP10に入るというのは感慨深いです。
これからも皆様にご関心をおよせいただける情報を発信してまいります。