
当該期間は、サッカーショップKAMOを運営される加茂商事の新進気鋭の若手の皆様への特別研修についての投稿が、引き続きNo1となりましした。講師は、なんと、、、NWPL社のプロダクトを知り尽くしたDr.SONA高田の院長 山岸 茂則 さん!!!
KAMO様のサッカー業界における圧倒的な知名度に、山岸さんの幅広い人脈が掛け算されて、投稿後から爆発的なリーチを記録しています。
新しい動きとしては、より多くの方にNWPL社やファンクショナルオーソティックス®およびファンクショナルインソールのことを知っていただくために始めた「ひと言メッセージ」的な投稿に多くの方が関心をお寄せいただいています。
<第1位>
第1位は、サッカー選手なら知らない人はいないと言えるほどの知名度を誇る「サッカーショップKAMO」を運営されている加茂商事の皆様との研修に関する投稿でした。
サッカーショップKAMOでは、SUPERfeet®からよりサポート力の強いNWPL社のファンクショナルインソールであるLifeOTC®やNorthwest Fit®をお取扱い頂いております。
今回の研修では、より多くのスタッフの方に足に関する知識およびSUPERfeet®およびNWPL社のファンクショナルインソールの商品性についてのご理解を深めていただくことができました。
特別講師として、NWPL社のファンクショナルインソールおよびファンクショナルオーソティックス®について、日本の臨床現場における最も信頼性の高いご経験およびご知見をお持ちのDr.SONA高田の院長 山岸茂則先生(理学療法士)をお迎えして、より踏み込んだ研修を実施いたしました。
サッカーをされる方、それ以外のスポーツをされる方、歩くを楽しみたい方、、、いずれにしても近くのサッカーショップKAMOにご相談ください!

<第2位>
第2位は 、京田辺市の三日月整骨院 院長 町田結希さんへのインタビュー企画第7弾、「アキレス腱断裂でランのパフォーマンスがダウン。『Northwest Superglass®』、施術、そしてトレーニングで弾むように走れるようになった!」のご紹介記事でした。
今回はトレイルランニングを楽しまれている清水さんが登場。剣道をされているときにアキレス腱を断裂。そのアキレス腱断裂自体は治癒したものの、足首の動きにかつてはなかった不自然さを感じておられたとのこと。
町田さんご自身がトレイルランニングも含めて運動ををされていることを三日月整骨院のウェブサイトをで知り来院。
Northwest Superglass®を組み込んだ町田さんの施術+走り方に関するパーソナルトレーニングという万全のサポートで清水さんがに入れたものとは?
キーワードは「足の動きを最適化する」および「ロッカー機能」です。
私はどのインタビュー記事も大好きなのですが、このインタビュー内容は、NWPL社のプロダクトのコアのコンセプトである「足の動きを最適化する」の真骨頂を示してくれていると感じています。
アキレス腱断裂といった怪我がなくても、多くの人の足は学術的に理想とされている状態から「ズレ」があり、それを体が調整するために「代償」を行っています。パフォーマンスの向上、トレーニング効果の改善といったことにご関心のある方に、是非このインタビュー記事をご覧いただきたいです。
<第3位>
第3位は、大分県別府市のしん整形外科クリニックのご紹介の投稿でした。
以下、スタッフの皆様からのメッセージです。
別府市のしん整形外科リハビリテーション&スポーツクリニックでは、月に1回「足とインソール」に関する定期セミナーを開催しております
足と身体に関する豊富な知識を持った専門スタッフにより、足元を整える事の重要性について、丁寧にご案内しております。
県内唯一のNorthwest Superglass取扱施設である同院では、インソール体験コーナーを常設、豊富なサンプルをご用意しております。
別府湾が一望出来る広く明るい施設にて、驚くべきその効果をまずはご体感下さい。
スタッフ一同お待ちしております!
「足とインソール」定期セミナーについては、下記までお問い合せ下さい。
しん整形外科リハビリテーション&スポーツクリニックのご紹介↓
https://ashinavi.com/introduction_shin-clinic/
<第4位>
第4位は、『Our Story:若き施術家の挑戦。より多くの人の「痛みのない生活」の実現のために 』で連続インタビュー企画を実施中の京田辺市の三日月整骨院の町田先生と町田先生の右腕の林先生のご紹介の投稿でした。
足ナビを良く見てくださっている友人の女性から、三日月整骨院はイケメン揃いだね、とのコメントがありました:-)
それはさておき、京都の京田辺市近郊で足や身体の不具合でお悩みの方は、是非、三日月整骨院の町田先生と林先生にご相談されてみてください。きっと「痛みのない生活」の実現に向けてのご提案をいただけます。
<第5位>
第5位は、NWPL社のファンクショナルオーソティックス®およびファンクショナルインソールが「足の動きを最適化」するためにどような働きをするのか?についてのコラム「NWPL社のファンクショナルインソール・ファンクショナルオーソティックス®が果たす革新的な役割(2022年8月30日更新)」のご紹介記事でした。
私がこの職責を負ってから蓄えてきた知識をフル動員して書いたコラムだったので、多くの皆様に関心を寄せていただき、嬉しかったです。
他方、SUPERfeet®を含めたファンクショナルインソールの差別化ポイントについての認知は低く、私たちも「ひと言でいうと?」という問いにシンプルな回答が出来ていない状況です。この点については、また改めてコンテンツを用意いたします。
<第6位>
第6位は、千葉県柏市にあるテニスショップADOへの訪問に関する投稿でした。
店長の菅原様はテニスの専門家でもあり、SUPERfeet®のお取り扱いも長く、足の専門家というタグも持たれています。実際、テニスショップADO様にはテニスをこよなく愛される方のみならず、足についてのご相談のためにご来店される方も多数いらっしゃいます。
私が「専門性の掛け算」と表現している理想的な状況を実現されています。テニスを愛好される方には、足や身体のことも踏まえてご提案ができますし、それ以外の方にも足の専門家としてプロショップの幅を広げることを可能にされています。
千葉県にはこのような専門店が複数存在しており、「足の健康寿命」という尺度があれば全国No1になるポテンシャルがあるのではないかと妄想しています:-)
テニスのこと、足のことでお悩みを抱えている方は、千葉県柏市のテニスショップADOで菅原店長にご相談されることをお勧めします!ネットには存在しない「リアルなアドバイス」に目から鱗が10枚は落ちること間違いなしです!:-)
<第7位>
第7位は、足を整えることで腹圧を保ち、きれいな姿勢を実現する、という内容の動画でした。
美しい姿勢に対する関心の高さの証左となる反応でした。私たちがNWPL社のファンクショナルオーソティックス®およびファンクショナルインソール皆様にお届けすることで実現したいことのひとつとして、「美しく生きる」があります。
足の状態と美しい姿勢の関係についてはインタビュー記事がありますので、是非ご一読いただければと存じます。

Our Story:痛みと不調の駆け込み寺 第5回
腕が上がらない、腰痛、脚の強い疲労感……満身創痍の状態から抜け出せたら気持ちも体のラインにも嬉しい変化が!はこちら
日本で最もNWPL社のファンクショナルオーソティックス®であるNorthwest Superglass®を処方いただいている方の一人で、臨床の現場におけるNorthwest Superglass®有効性について精通されている山岸茂則先生へのインタビュー記事です。
川島さんは腰痛や肩の痛みの治療の目的でNorthwest Superglass®を持ちた施術を山岸先生から受けられました。その結果、姿勢の改善、O脚の改善という結果もついてきた、ということでした。

Our Story:若き施術家の挑戦。より多くの人の「痛みのない生活」の実現のために 第3回
施術と『Northwest Superglass®』で姿勢が改善。疲労の軽減、自己ベストの更新も実現!はこちら
三日月整骨院の患者様である増井君はどこかに痛みがあるというわけではなく、「姿勢の悪さ」に気になっておられてお母様の勧めで三日月整骨院に来院されました。
増井君「母親からもコーチからも姿勢の悪さを前から指摘されていたんです。でも、自分自身は実はそれほど気になっていなかったのが本音なのですが。あるときコーチに、水中でも姿勢は大切で、姿勢を正すことで水の抵抗が減って記録更新につながる、というアドバイスをいただきました。
この言葉が響いたんです。水泳を頑張っているからには記録を伸ばしたい、ゆくゆくはインターハイに出場したいと思っているので」
NWPL社のファンクショナルオーソティックス®、Northwest Superglass®を組み込んだ町田先生による施術により、姿勢が改善し、水泳においても自己ベストを更新!
一見、姿勢と足の状態の関係性は見えにくいのですが、「腹圧」を経由してつながっているのです。
姿勢を改善したいと悩まれている方に、これらのインタビュー記事を是非ご一読いただき、姿勢の改善に対してNWPL社のファンクショナルオーソティックス®やファンクショナルインソールという選択肢があるこを知っていただきたいと思います。
<第8位>
第8位は、第2位にランクインした、京田辺市の三日月整骨院 院長 町田結希さんへのインタビュー企画第7弾、「アキレス腱断裂でランのパフォーマンスがダウン。『Northwest Superglass®』、施術、そしてトレーニングで弾むように走れるようになった!」のご紹介記事でした。
次回は、モートン神経腫(もーとんしんけいしゅ)による足の指のつけ根の痛みでお悩みだった稲村さんが登場します。Northwest Supergalss®を組み込んだ町田さんの施術により、稲村さんが手に入れたものは?
Our Story:若き施術家の挑戦。より多くの人の「痛みのない生活」の実現ために 第8弾にも乞うご期待!

ふんわりとした雰囲気と優しい笑顔を絶やさず、「痛みのない生活」の喜びをお伝えいただきました
モートン病の痛みはもう蘇らない!
痛みによるストレスがなくなると
毎日、気持ちが軽やかに
<第9位>
第9位は、敬老の日のプレゼントにLife OTC®を!という告知でした。大切な方の足と健康を思ってNWPL社のファンクショナルインソールであるLife OTC®をプレゼントする、とても素敵なことだと思います。
足の動きを最適化するためのサポートを提供。いつまでも元気に歩いて、健康な毎日を実現する、大切な方にそのようなプレゼントいかがですか?
Life OTC®はオンラインショップでもお買い求めいただけます。

Life OTC®
(ライフオーティーシー)
既製品インソール
<第10位>
第10位は、NWPL社のファンクショナルインソールが非常に差別化された性能を有する「出る杭」であることお伝えした投稿でした。
NWPL社のファンクショナルインソールと世の中に沢山ある「アーチサポート系」のインソールとの差別化ポイントについては、とても重要な点ですので、あたらめてコンテンツを準備をいたしますが、以下のコンテンツがご参考になると思います。
キーワードは「足の動きを最適化する」です。